★★★外構工事をする時 需要が多いのが 土間コンクリートです★★★
土間コンクリート仕上げには・・・
![]() |
金ゴテ仕上げ 表面をツルツルにする仕上げです 一般的に一番多い仕上げです。 デメリット・・表面がツルツルしているので雨の日に滑りやすいです。 刷毛引き仕上げ 表面をホウキで掃いたような刷毛目を付けた仕上げです これにより、滑り止めの効果が有ります。 デメリット・・表面がザラザラしているので砂ホコリがたまりやすくなります。 土間コンクリートでよくある質問・・・ 色ムラ クラッククラックとは・・・ひび割れの事です。こちらも100%防ぐ事は出来ません 原因 コンクリートは圧縮に強く、引っ張りに弱いと言う性質が有ります。 夏には膨張、冬には収縮します。そのため膨張・収縮率の違いから このようにクラックが生じます。 対応 生コンクリートの中にワイヤーメッシュと言うものを入れます。 それにより引っ張りに強くなり強固な<鉄筋コンクリート>に成ります。 対応 伸縮目地(エキスパンション)を入れるとクラックを減らすことが出来ます。 減らすことはできますが クラックを100%防ぐ事は不可能です。 |